
うさ
私たちがおススメするトレーニング用品やサプリメントをまとめました。
トレーニング歴だけはムダに長いので、ある程度の選別眼をもっておススメしています。
皆さんの購入の手助けになったら幸いです。
動画「作ろう!念願のホームジム」より
ホームジムに必要な器具 |
---|
・パワーラック [ 3種類紹介 ] |
・オリンピックシャフト [ 3種類紹介 ] |
・プレート [目ぼしいメーカすべて紹介] |
・プレートラック [ 3種類紹介 ] |
・トレーニングベンチ(アジャスタブル) [ 5種類紹介 ] |
・ダンベル(可変式) [ 4種類紹介 ] |
・ダンベルミット |
・コンパネ(合板) |
・ラバーマット |
動画「パターンごと!おすすめサプリメント」より
① トレーニングの回復が追いつかない!回復促進のサプリは? |
---|
・BCAA [ 3種類紹介 ] |
【概要】 BCAAとは、分岐鎖アミノ酸(Branch-Chain-Amino-Acid)の略称で、必須アミノ酸の集合体です。 必須アミノ酸9種のうち「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」という3つで構成されていいます。 【効果】 トレーニング中の筋分解を抑制します。加えて筋合成のシグナル(きっかけ作り)となります。 |
・EAA [ 3種類紹介 ] |
【概要】 EAAとは「必須アミノ酸(Essential Amino Acid)」の総称で、全部で9種類(ロイシン、バリン・フェニルアラニン・トリプトファン・イソロイシン・ヒスチジン・リジン・スレオニン・メチオニン)あります。EAAサプリには、これらの必須アミノ酸がすべて配合されています。 【効果】 トレーニング中の筋分解を抑制します。加えて筋合成のシグナル(きっかけ作り)となります。 シグナルになるだけでなく、筋合成の材料にもなるので、これだけで筋肉が作られるのです。 |
・クレアチン [ 3種類紹介 ] |
【概要】 クレアチンとはアミノ酸の一種で、クレアチンリン酸として骨格筋に蓄えられています。 クレアチンリン酸は、筋収縮に必要なエネルギーのATPの再生に使われます。つまり、体内に十分なクレアチンが蓄積されていれば、無酸素運動など強度の高いトレーニング時にも素早くエネルギーを作り出すようにサポートしてくれるのです。 【効果】 トレーニング中のエネルギー補給を円滑にすることで、ハードな筋力トレーニングを可能にします。これにより結果的に「筋肉量の増加」につながります。 また、運動中に生じる水素イオンや乳酸などの酸性物質を緩衝したり合成しにくくしたりすることで、疲労の原因ともなる筋肉が酸性に傾くことを防ぎます。つまり、疲労をやわらげる効果があるのです。 |
・イミダペプチド [ 3種類紹介 ] |
【概要】 疲労のメカニズム解明と対策の発見を目指して立ち上げられた産官学連携の抗疲労プロジェクトにおける研究により発見された成分です。 渡り鳥が長距離を飛び続けるメカニズム・カツオやマグロの回遊魚が24時間泳ぎ続けるメカニズム等々の研究から判明した抗疲労物質で、体内でβアラニンとヒスチジンというアミノ酸に分解されます。 【効果】 βアラニンとヒスチジンというアミノ酸は、高強度の運動時に産生される乳酸の酸を中和する働きを持っています。つまり、運動中筋肉の酸化を防止してくれるため、持久力を高めることが出来るのです。 |
・ビタミンB [3種類紹介](トレーニーはマルチビタミンで) |
【概要】 ビタミンBは、栄養素[糖・タンパク質・脂質]をエネルギーに変えるはたらき(エネルギー代謝)があります。 ビタミンには、疲労回復以外にもトレーニングをサポートする様々な効果もありますので、トレーニーはマルチビタミンで総合的に摂取するようにしましょう。 【効果】 「エネルギー不足 = 疲労」なわけですから、エネルギー代謝に関わっているビタミンBは、特に疲労回復に効果があると言えます。 |
・クエン酸 [ 3種類紹介 ] |
【概要】 クエン酸は人間の体内において、摂取した食べ物をエネルギーに変えるために欠かせない成分です。このエネルギーをつくり出す仕組みをクエン酸回路(TCAサイクル)と呼びます。クエン酸は、クエン酸回路の中で着火剤のような役割を担っています。 クエン酸には乳酸を除去する性質があります。 また、クエン酸は糖をグリコーゲンに変換するのを促進する働きがあります。加えてグリコーゲンの分解を抑制する働きもあります。 【効果】 「エネルギー不足 = 疲労」なわけですから、エネルギー合成に関わっているクエン酸は、特に疲労回復に効果があると言えます。 また疲労の原因は、乳酸が作られる過程で生じる水素イオンによって、筋肉のpHバランスが酸性に傾くことであるので、乳酸を除去することでpHバランスを整えるクエン酸には疲労回復に役立つ効果があると言えます。 グリコーゲンは筋肉や肝臓に貯蓄されるエネルギーのことで、それが分解されて枯渇すれば当然疲労感が出ます。それの合成を促進し、分解も抑制するのでダブルでグリコーゲン貯蓄に貢献しています。この観点からも疲労軽減に効果ありといえるでしょう。 |
② 深い睡眠で成長ホルモンをドバドバ分泌! |
---|
・グリシン [ 3種類紹介 ] |
【概要】 グリシンとは体内で合成することができる非必須アミノ酸の一種です。脊椎や脳幹に多く存在し、中枢神経で抑制系の神経伝達物質として働きます。 【効果】 グリシンは血管を拡張させ、表面体温の上昇を促すことで体内の熱を放出し、体の中心温度を下げます。体は眠りに入ろうとするとき、自然と体の内部の温度を下げるので、グリシンは自然な睡眠を導く効果があります。 また、睡眠に入りやすくするだけではなく、睡眠の質も高める働きもあります。 |
・トリプトファン [ 3種類紹介 ] |
【概要】 「必須アミノ酸」は全部で9種類ありますが、その中で最も心と関連するのがトリプトファンです。トリプトファンは、体内に取り込まれた後にセロトニンとメラトニンに変化します。 【効果】 セロトニンは心のバランスを保つホルモンです。 メラトニンは「睡眠ホルモン」とも呼ばれ、その分泌で自然な眠気と深い入眠が期待できます。 |
・アルギニン [ 3種類紹介 ] |
【概要】 アルギニンは滋養強壮の源となる存在として知られるアミノ酸です。その効果は、成長ホルモンの分泌から筋肉増強、男性機能の改善まで多岐に渡ります。人間の「活力」に大きく関わっているアルギニンは、その幅広い効果によって、さまざまな分野から注目を集めています。 【効果】 アルギニンは、体内の成長ホルモンの分泌を促進します。つまりトレーニーの理想の体作りに効果があるのです。 また免疫機能も高めるので、感染症などから身体を守ることにも役立ちます。 |
③ 性欲低下!男らしさを取り戻せ! |
---|
・マカ [ 4種類紹介 ] |
【概要】 マカは伝承薬という印象が強いですが、マカに含まれる「ベンジルグルコシノレート」という成分がその薬理効果の化学的裏付けをもたらしました。 【効果】 マカの薬効としては男性機能の改善のみならず、不妊改善、妊娠促進、月経サイクルの正常化、更年期症状の緩和など多岐にわたります。 |
・マグネシウム,亜鉛 [ 4種類紹介 ] |
【概要】 マグネシウムは、骨や歯の形成に必要で、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。 亜鉛は、味覚を正常に保つ、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ栄養素です。 ビタミンDは、これらの吸収をよくしますので一緒に摂取するようにしましょう。 【効果】 亜鉛は、男性では前立腺や性腺に高濃度に含まれていて、性ホルモンの合成や精子の生成などに深く関係しています。また、亜鉛はテストステロンの維持に有効とも考えられています。テストステロンは、性欲向上・勃起力にも大きくかかわるので亜鉛はそのサポート役であるといえます。同様にマグネシウムもテストステロンの働きに相関関係があることがわかっています。テストステロン値を上げるために必要なものと言われています。 |
・アルギニン [ 4種類紹介 ] |
【概要】 アルギニンは滋養強壮の源となる存在として知られるアミノ酸です。その効果は、成長ホルモンの分泌から筋肉増強、男性機能の改善まで多岐に渡ります。人間の「活力」に大きく関わっているアルギニンは、その幅広い効果によって、さまざまな分野から注目を集めています。 |
・その他 精力剤ご紹介 [ ①スパルトT5 ②凄十マックスエナジー ③レッドドラゴン ] |
① 最新の男性機能改善サプリメント。従来の精力剤のいいとこどりでLJ100やアストラジンなどの世界最先端の特許原料を組み合わせた業界最強サプリと言われています。 ② 凄十は世界の凄系素材を宝仙堂ならではのネットワークで探し求め作り上げました。厳選した10種類の素材を長年培ってきた技術により絶妙なバランスでの配合にしています。 ③ ランペップという最強成分とマカ&亜鉛のトライアングルを黄金比率で配合することで30倍近い相乗効果を発揮します。加えてクラチャイダム・ヒハツ・トンカットアリ等々、さらなる成分を配合。ダメ押しで特許取得成分であるバイオペリンが、これら豊富に配合された活力成分をしっかりと「男力」に還元 |
メモ
マカ6600極感MEGAMAX
マカ皇帝倫液
① スパルトT5
② 凄十マックスエナジー
③ レッドドラゴン