「5-3-1プログラム」ってどうやるの?

対象者:中級者~競技者
特徴:毎回自分の限界まで行うにもかかわらず疲労がたまりにくいので、大変おススメ。

「4回のトレーニングを1サイクル」として、1サイクル終わったら、上半身は2.5kg 下半身は5.0kgを上限として、トレーニングマックスに重量を上乗せして2サイクル目に入る。
これを繰り返すことで自身のMAX重量を更新させるというプログラムである。

1サイクル(4回のトレーニング)を週1回1か月で回すか、週2回2週間で回すかなどは、自由に設定してよい。

5-3-1プログラム(ノーマル)

  1回目 2回目 3回目 4回目(デロード)
Set1 65% * 5 70% * 3 75% * 5 40% * 5
Set2 75% * 5 80% * 3 85% * 3 50% * 5
Set 3 85% * 5+ 90% * 3+ 95% * 1+ 60% * 5

※重量×%
※トレーニングマックスとは、1RMの90%の重量

このプログラムを考案した、Jim Wendler(ジム ウェンドラー)氏は、週に4日、それぞれの日に「ベンチプレス」「デッドリフト」「スクワット」「オーバーヘッドプレス」の4つの種目のサイクルを並行して行うことを前提にしている。

なので、1種目だけで5-3-1プログラムを採用する場合、物足りなさを感じるかもしれない。 物足りないと感じる人には、Down Set , Boring But Bigという5-3-1プログラムにボリュームをプラスした方法も紹介する。

5-3-1プログラム [Down Set]

  1回目 2回目 3回目 4回目(デロード)
Set 1 65% * 5 70% * 3 75% * 5 40% * 5
Set 2 75% * 5 80% * 3 85% * 3 50% * 5
Set 3 85% * 5+ 90% * 3+ 95% * 1+ 60% * 5
Set 4 75% * 5 80% * 3 85% * 3 50% * 5
Set 5 65% * 5+ 70% * 3+ 75% * 5+ 40% * 5

※ ノーマルのプログラムに、Set4とSet5が上乗せされている。Set4とSet5の重量はSet1とSet2それぞれと同様である。

5-3-1プログラム [Boring But Big]

  1回目 2回目 3回目 4回目(デロード)
Set 1 65% * 5 70% * 3 75% * 5 40% * 5
Set 2 75% * 5 80% * 3 85% * 3 50% * 5
Set 3 85% * 5+ 90% * 3+ 95% * 1+ 60% * 5
Set 4 65% * 10 *5 70% * 10 *5 75% * 10 *5 50% * 10 *5

※「退屈だがでかくなる」という名前の通り、筋肥大を狙うにはとてもいいプログラム。ただし、10回5setは、ジムのパワーラックだと時間が足らないかもしれない・・・。

サイクルについて
5-3-1では、1週ごとに5%ずつ、セット間は10%ずつ重量を挙げます。
各セットのレップ数はWeek 1では5,5,5+、Week 2は3,3,3+、Week 3は5,3,1+です。+のつくSet 3はできる限り挙上します。
Week 3は最速 9レップで終了する可能性があるため、Set 1に入る前に十分にウォームアップ、パンプアップさせてから取り組んでも良いかもしれません。

ディロードについて
4週目を疲労回復のためのディロードに当てますが、成長過程や停滞期に陥っていない人は毎サイクル1週間のディロードを入れる必要はなく、2サイクル終えてから1ディロード、もしくはWeek1をディロード代わりにすると良いそうです。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました